1/20 東方不敗マスターアジア

キット制作レビュー

さて、今回のキット制作レビューは、1/20「東方不敗 マスターアジア」です。

こちらのキットは、単品で販売されているものではなく、ガンプラMG(マスターグレード)シリーズのマスターガンダムに付属しているものとなります。

東方不敗マスターアジアは、めちゃくちゃ強いですが、髪型が三つ編みの変なおじいちゃんです。

フィギュア化されるということはそこそこ人気のあるキャラということなのでしょうか。

人気がどうこうという話はさておき、今回このフィギュアを作ろうと思ったきっかけは前回制作したドモン・カッシュです。

ファイティングポーズをとったドモンと東方不敗を並べてみたかったという、ただそれだけの理由です。

1/20 東方不敗マスターアジアの特徴と魅力

MGマスターガンダムに付属する東方不敗マスターアジアは、カンフーか中国憲法のようなファイティングポーズをとった造形となっています。

三つ編みは別パーツになっているので、組み立ての際は接着する必要があります。

また、前回のドモン・カッシュと同様、足元には岩パーツが付属します。このパーツのおかげで片足立ちのような複雑なポーズであっても、転倒を防止してくれます。

ちなみにこの岩パーツは、ドモン・カッシュと全く同じものでした。

全体的な造形は全く問題なし。1/20という小スケールにもかかわらず、よくできた造形だなーと関心してしまいまうほどです。

1/20 東方不敗マスターアジアの作成行程

合わせ目消しを行ったあと、サーフェイサーで表面処理。ここまでは他のフィギュア制作の工程と全く同じです。

塗装は、塗装に関してもほとんど同じで、肌、服、ズボンはエアブラシで塗装し、それ以外は筆ぬりで塗装しています。

マスキングをしっかりと行なっていますが、完璧ということはありません。

はみでてしまっている場合は、筆によるリタッチでカバーしています。

・ズボン・・・ブルー + レッド少々

・シューズ・・・ブラック

・服・・・ブルー + ホワイト少々 + レッド少々

・髪・・・ホワイト + ブルー少々 + グリーンほんの少し

・肌・・・フレッシュ

・袖・・・イエロー + レッドほんの少し

エアブラシ塗装は、塗面は綺麗に仕上がりますが、塗料の消費が激しくなってしまいます。

逆に筆ぬりは塗料は少しで済みますが、塗面がエアブラシほど綺麗ではありません。

どちらにもメリット、デメリットがあるということですね。

アイペイントはいつものように、タミヤのエナメル塗料で仕上げています。

各ステップで注意すべきポイント、完成後の反省点

ドモン・カッシュを制作したときのアイペイントは、何度か失敗して顔が黒ずんでしまいましたが、今回の東方不敗は奇跡的にもスムーズに作業が進み、顔が黒ずむことなく、綺麗に仕上げることができました。

そのほか、色分けもそれほど多くなかったのもよかった点です。

しいて言えば、袖などの山吹色の部分の塗り分けが細かくて苦労したぐらいでしょうか。

最後はこれまたいつものように缶スプレーのつや消しクリアを吹いてコーティングして終了です。

1/20 東方不敗マスターアジアの完成画像とその解説

ついに完成しました、1/20サイズの東方不敗マスターアジア。

前回作成したドモン・カッシュと並べるとこんな感じ。

東方不敗マスターアジア

画像

後ろにゴッドガンダムとマスターガンダムも並べるとさらに見栄えがしそうですね。

せっかくなので次回は、Gガンダム繋がりで同シリーズの1/20 シュバルツ・ブルーダーを作成していく予定です!

タイトルとURLをコピーしました